令和2年(2020 年)7月豪雨
高山の豪雨について
テレビ等で高山、下呂、等地区の災害についてニュースが広まり、恩林寺は大丈夫ですか?
とのメールや電話をいただき厚く御礼申し上げます。
幸いお寺は少し小高い場所にありまして被害もなく無事に過ごしております。
奥飛騨温泉郷や国道41号、久々、小坂、下呂方面はたいへんなところもありましたようで
被害にあわれた地域の方がたには謹んでお見舞い申し上げます。
まだ、雨は降り続いておりますが十分警戒したいと考えております
まずは現況ご報告申し上げます。
中山かんのん 恩林寺 住職合掌
施餓鬼
いつまでもガキと言われる恩林寺の小僧です。
早く大人になりたい。けど子供のままでいたい
思春期には皆さんもこのような悩みを抱えたこともないでしょうか
僕も高校生の頃、そのような思いになり、
背伸びしても大人には届かないのに、大人になったフリをする。
さてさて、今年はコロナウイルスの件もありましたが無事、
施餓鬼というのは文字通り、「餓鬼(ガキ)」に「施」す法要です。
餓鬼というのは何も食べられない人々のことです。
そんな苦しんでいる人に餅を届けましょう!
現代使われているガキは、
しかし、
何か欲しいと思った時、一度踏みとどまって、
小僧合掌
最後に…
豪雨となり、沢山の方が被災されました。
また亡くなられた方々にはご冥福をお祈りします。