2019-04-01
秦の始皇帝の死後、 真っ先に都に入ったのは 後に漢を建国する劉邦でした。競争相手である楚の項羽に先んじたことの喜びと、美女と財宝に囲まれて、すっかり気が緩み有頂天になったのを勇将が戒めるのですが劉邦は...
2019-03-01
人はどうしても自説にこだわっつてしまう。それも小さな、つまらないことに。そんな時は大きな滝の下に立つことだ。大音響を立てて虹を作り白煙を舞い上げながら落ちてくる滝は、心を洗ってくれる。 李白は廬山の瀑...
2019-02-28
此の地上に存在するすべてのものは単独で 存在するものはない。すべてのものは必要があって存在しているものと言える。余分というものなど何もないのである。岡山の曽源寺に儀山禅師が住んでおられた。若い雲水が風...
2019-02-27
人間の心はか弱いものです。自分が何かをやり遂げようと決意し、目標を定め、予定まで立てていても、いざその仕事をやりだすとなかなか思うように進みません。いつの間にか怠け心が出て「もういいや。」と、断念して...
0577-34-1245
メールでのお問い合わせ
●恩林寺ホームページ
●恩林寺facebook
●恩林寺Twitter
●恩林寺instagram
●たけのこぶろぐ